目次
iPhone5購入
遅ればせながら昨日iPhone5を購入した。
1週間ほど前にヨドバシで予約したところ、2週間程度で来るかもと聞いていたが予定よりも早く届いた。
3GSからiPhoneを使い始め、4・4Sと発売日に購入してきたのだが今回は少し様子見をした。
というのも問題になっている純正マップの不出来具合と、一番利用頻度の高いアプリであるTodoアプリのiOS6対応のアップデートがなかなか来なかったためだ。
先日Todoアプリのアップデートが来て、マップの方もGoogleマップがブラウザから確認できるためやっとiPhone5の購入に踏み切った次第だ。
ちなみに純正マップ自体はほとんど使わないのだが、Googleマップ上に保存しているマイマップを呼び出すマイマップアプリはよく使っている。
4Sから5に環境を移行する関係で4SをiOS6にアップデートしたところマイマップアプリは以下の様になっていた。
Apple製の純正アプリの上からGoogleマップのマイマップ情報が表示される形だ。
自分のマイマップの使い方として既に行ったことのある場所をメモ的な意味で残しているので、それほど詳しい地図情報は必要無い。
なので現状の状態でもそれほど不便には感じなかった。
iPhone5の魅力
購入に踏み切った理由は以下の通り。
- 4Sからかなりの軽量化&薄くなった
- ホームボタンが金属バネ?になったらしく耐久性が増した
- インタフェースが刷新され、小型化且つ裏表の区別が無く挿しやすくなった
まぁたったそれだけかよと突っ込まれそうだが、上記の3点は初代iPhone3Gからほとんど変化の無かった点でありiPhone的には革新的な進化と言える。
インタフェースに関しては初代のiPodから変わってないのではないだろうか?
購入・フィルム貼り
前述通りヨドバシで購入した。
受付開始からだいたい1時間くらいで受け取れた。
ちなみに今回もキャリアはSBなのだが、4Sから機種変したため、4S用にマイクロSIMを発行してくれるというサービス?があった。
4S側の料金は最低0円からで、3Gをオフにし、通話をしなければ毎月0円で運用できるというものらしい。
2年契約のため2年後の解約月に解約しないと違約金が発生する上に2年以降また料金プランが変更しそうで面倒そうではあった。
ただiPhoneはSIMが入っていないとバックアップできなかったりある程度機能制限がかかるので、今回はそのサービスを利用する事にした。
まぁマイクロナノSIMにアダプタ咬ませて4Sに入れてもいいのだが…。
4S用のSIMなのだがヨドバシのSB担当の話では4Sを売却する際は抜き取るだけで解約等は必要無いらしい。
そのまま保存しておき2年後の解約月に解約すれば良いとか。
iPhoneとSIMの紐付きとか無いんだっけ?と若干不審にも思ったがまぁそういうことらしい。
iPhone5を受取帰宅して、まずやったことは保護フィルム貼りだ。
保護フィルムはもちろん信頼のパワーサポートの物を使用。
アンチグレアは画像がかなりぼやけるためクリスタルフィルムを貼った。
カバーも欲しかったので以下のセット商品を購入した。
ちなみにカバーはラバーコーティングブラックにした。
背面が見えなくなってしまうのだが、iPhone5の背面にはIMEIという端末固有の番号が刻印されているためわざと背面の見えない物にした。
まぁIMEI自体見られてもそれほど困る物でも無いらしいのだが念のため。
フィルム貼りだがかなり手こずった。
パワーサポートのフィルムは真ん中の部分で位置決定ができかなり貼りやすいのだが、今回のiPhone5は上部に穴が4つもあり、その関係でかなり位置合わせが難しかった。
以下がフィルムを貼りカバーを付けた状態。
セットアップ
とりあえず外装の処理が終わったので次は4Sのバックアップからの復元。
新しいインタフェースであるLightningでiMacとiPhone5を接続していざ復元、したのは良いのだが間違って4のときのバックアップから復元してしまった。
再度今度は4Sのバックアップで復元してしばらく放置していたところ、電源を入れてもリンゴマークが出てすぐに暗転するようになってしまった。
どうやら正常に復元が出来なかったらしい、この状態だとMacに接続してもiTunesからiPhoneが認識されない。
仕方ないので以下の方法でリカバリモードで接続したところiTunesから認識された。
iOS:アップデートまたは復元ができない
そこから工場初期出荷状態に戻し、再度iTunesからバックアップの復元を試みたところ今度は無事復元が出来た。
使ってみた感想
とりあえず薄くて軽いのが素晴らしい。
縦が伸びた関係で上部にボタンがあるようなUIのアプリは若干使い難くなったが、代わりにホーム画面が1行増えたので±0といった所か。
電池の保ちについては利用する場所の電波状況にかなり依存するのではないかと思う。
職場で利用したところ、LTEの入りが中途半端に悪くアンテナ2本程度だったり、切れて3Gになったりといった状況で電池の減りが早く感じた。
多分以下が関連すると思うので今後に期待。
- LTEのエリア
- 端末側の通信チップ
- 基地局側の処理
まとめ
4Sと持ち比べると明らかに軽くなっているのが分かり、それだけでも使っていて嬉しくなってくる。
とりあえず次回の5S?は様子見しようと思うので2年ほど使ってみたいと思う。
最後にかなり適当だけど現在のホーム画面を。