技術系

PSP-2000分解(十字ボタン基盤交換)

以前からPSP-2000の十字ボタンが不調で、左キーが押しっぱなしになる現象が多発してました。
モンハンなんかだと十字キーが視点変更なため視点がグルグル回るという致命的な故障なためなんとか修理してみました。
ちなみにこの辺の修理をSONYに出すと安くて6,000円くらい高いと10,000円近くかかります。
料金表
もう少し出せば新品PSPが買える値段なんで、部品を取り寄せて自分で分解修理してみました。
とりあえずお約束の一言。
分解した時点でSONYの保証が受けられなくなりますので自己責任でお願いします。
当サイトは本記事を参考にPSPを分解した場合に引き起こされるどのような問題にも責任は負わないものとします。

■参考にしたのは以下のサイトと動画
PSPを300%活用するBLOG
PSPと夢絽の日常
新型PSP「PSP-2000」ハードウェアレポート

特に↑の動画がわかりやすかったですね、英語なんで言ってることはわかんないけど実際バラしてるのを見るとわかりやすいです。
■パーツ入手先
K.S.M.S
こちらで[PSP-2000]本体分解用 T-2型精密ドライバー[PSP-2000]フレキシブルプリント基板 FPC 3点セット・十字キーのゴムパーツを購入しました。
ちなみに十字キーのゴムパーツは単品が見当たらなかったので問い合わせてみたら1個500円にて購入できました。
あとは100円均一にて精密ドライバーを買いました。
■分解手順
1.バッテリーを外してちょっと放置します。
2.PSP本体の7箇所のネジを外します。
形状見ればわかると思いますが上部側面にある小さいヤツが特殊ドライバーを使うネジです。
それ以外のネジは100均の精密ドライバーでいけると思います。
バッテリーを外した場所に2つネジがありますが、内一つは剥がすと保証が受けられなくなるシールの下にあります。
覚悟が決まったらシールを剥がしてネジを外しましょう。
3.フェイスプレートを外す。
ネジを外したらPSPを表にしてフェイスプレートを持ち上げます。
右側側面の電源スイッチ付近にツメがあるはずだけどわりと簡単に外れるはずです。
4.液晶をどかす。
まず以下がフェイスプレートやボタンパーツを外した状態です。
IMG_0030.JPG
真ん中にあるのが液晶なのでこれを以下のように動かします。
IMG_0031.JPG
向きが上下逆になってますが、実際には液晶を手前の方に返す感じでしょうか。
まず液晶の下部にあるスタートボタンやホームボタンなどの基盤を外します。
(ゴメンナサイ、写真ではもう外した状態です。)
下の方のフレキケーブルが本基盤と繋がっているので、動画を参考に断線させないように外してください。
細いマイナスドライバーを使うとやりやすいです。
お次はいよいよ液晶を外します。
ボタン側は簡単に外れるんだけど、十字キー側の奥がツメで止まっているので外れにくいです。
動画を参考に液晶と黒いプラパーツの間にドライバーを挟んでうまくこじ開けてください。
もちろん本基盤と繋がっているフレキケーブルを断線させないようにしてください。
正直ココが一番緊張します。

5.十字キー基盤を剥がす。
まず十字キー基盤を拡大した写真です。
IMG_0032.JPG
作業をやりやすくするため上下逆にしてますが、手前にある丸いゴムがLボタンです。
基盤自体が粘着テープで張り付いているため、基盤を交換するためにはこれを剥がす必要があります。
写真はもう外した後ですが、まずはLボタンを留めている白いプラパーツを外します。
ネジ1個で止まっているだけなので簡単に外せます。
次にいよいよ基盤を剥がします。
まずはLボタンから剥がします、念のためなるべく傷つけないように剥がしてください。
次は十字ボタン接点部分の基盤を剥がします。
この辺の作業は薄いヘラのようなものがあると便利かもしれません、黒生はマイナスドライバーで無理やり剥がしたのであんまりキレイに剥げませんでしたw
IMG_0033.JPG
基盤を剥がした状態。
6.十字キー基盤の交換。
まず十字キー基盤が本体基盤と繋がっているケーブルを外します。
交換用基盤と見比べればどれかすぐわかると思いますが液晶フレキケーブルのすぐ下辺りです。
繋がっている辺りの黒い横長のパーツを上(写真奥)に押し上げます。
これでケーブルが外れるはず。
十字キー基盤が貼ってあった黒いプラパーツを外します、ネジ1本で止まってるんで簡単に外せます。
IMG_0034.JPG
これがプラパーツを外した状態。
次に交換用の基盤をプラパーツに張り付けます。
ちなみに以下の左側が交換用基盤、右側が元基盤。
交換用の方がLボタンの作りが安いっぽいですw
IMG_0035.JPG
交換用基盤の粘着部をプラパーツに貼り付けます。
プラパーツ表面に突起が2個あるので、基盤の穴の部分を通すように貼れば間違いないと思います。
本体基盤と繋げるケーブル部分は、プラケーブルの裏に留める部分があるのでそこを通すようにしてください。
ここでプラパーツを本来の位置に戻すわけですが、ひとつ注意。
プラパーツはメモリカード挿入部のフタも兼ねてるので、本来の位置に戻すときはフタを限界まで引き出してから設置してください。
設置後フタが問題無く開閉できることを確認してください。

プラパーツを本来の位置に設置できたらケーブル部分を本体基盤に繋ぎます。
金色の金属部の下にケーブルを差し込む形だったと思います、あとは黒い横長のパーツを下(写真手前)に下ろせばいいはず。
IMG_0036.JPG
交換後の状態。
あとは液晶などを元の位置に戻してフェイスプレートをはめればOKです。
電源入れて正常に動作すればおめでとうございます、動作しなかったら残念でしたもう一回頑張るかまた新しいPSPをご購入下さい。
大事なことなので2度言うけど、あくまで自己責任でね!

-技術系