12月 232008
この記事の所要時間: 約 1分20秒
・職場での飲み物は糖分抜きのものにする。
個人的に一番好ましいのは硬度の高いミネラルウォーター(飲みやすく手に入りやすいevianがオススメ)
コーヒーもブラックで、粉から淹れたヤツを家から持っていってる。
・食事制限は特に設けないが食べる量は少なめにする。
実家暮らしでおかず減らすのは難しいので米の量を4分の1くらいにしてる。
・間食は基本的にしない。
ただ無理すると続かないのでたまに食べる。
・なるべくスポーツクラブに行く。
夜勤入りはシャワー浴びるのも兼ねて毎回行ってる、ただやり過ぎると仕事に影響でるから筋トレ30分程度だけど。
日勤の帰りとか休日は筋トレに加えジョギング30分やる。
ホントは夜勤明けも行けばいいんだけどさすがに眠いんで…。
・寝る前に腹筋する。
とはいえ15回4セットとかですが。
腰もバランス良く鍛えないと腰痛起こすっていうし。
・なるべく寝る前2時間は物を食べない。
とはいえ夜勤明け時はそうもいかないんですが、腹減ってて食わないと寝れないし圧倒的な眠気で食ったらすぐ寝ちゃうし。
常識的なものも多いですけどね。
あと米の量減らしてるのはなんていうか食べる量を減らすための苦肉の策です。
せっかく親が作ってくれたご飯残すのは忍びないしね。
ホントは自分で作れればいいんだけど…、最近はたまに料理もしますがさすがに1食分キチンと用意できるほどの腕前ではないですよ。
ちなみに↑は一応炭水化物ダイエットに当たるみたい(最近知った)だけど、これには注意点もあるので一概に良い方法とは言えません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
士沙さん
ブートとかキャンプとかw
ちなみにラーメン食うのも目標達成のための一部なんでこれは自分に甘いわけじゃないですよと言い訳w
泉貴、お口にあったようでなによりです。
SECRET: 0
PASS: d4b5a86f73f452acd3d5edbb78366016
黒生先生が超カコイイヽ(゜∀゜)ノ
目標無いと色々続かないよね…。
ビリーとかブランクスとかブートとかキャンプとか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
shin1君
飲み物云々は元々の個人的な好みでもあったりするけどね、甘い食べ物と一緒に飲むなら絶対無糖の飲み物。
あと体引き締めるにはやっぱり毎日時間の余裕がないとキツい。
今回書いた中の中核であるスポーツクラブなんか一回行くと2時間はかかるし。
有酸素運動はある程度の時間続けないと意味なかったりするからそれはしょうがないんだけど。
正直今の仕事じゃなきゃこんな頻繁にスポーツクラブとか通えてないと思うし。
あとは目標かな。
俺は体引き締めた後にどうしても達成しなきゃいけない目標があるから、まぁまだ多少自分に甘いとこもあるんだけどそのための努力は惜しまないつもり。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
エラいなぁ・・・俺も相当ヤバいのでそろそろ策を練らないとダメな気がしてきた。
ちなみに俺も最近やたらイライラするんだけどこれはカラオケいっても治らんからあれだ、年齢という時期的なものだと思うようにしてる。