昨日の戯言でもちょっと触れたけど、最近ペルソナ3やってます。
まだ買ってない人の購入意欲を増進させるためにちょっと紹介。
システム
学園生活SLG&自動生成型ダンジョン攻略RPG
学園生活SLGの方は何となくガンパレぽい感じ。
合体で作成したペルソナを強化するコミュニティのレベルを上げるために色んな人と仲良くなったり、戦闘には直接関係ないけどテストや出会いに関係する学力・魅力・勇気のステータスを上げたり。
自動生成型ダンジョンの方は宝箱・敵・階段・帰還装置がランダムで配置されたダンジョンを彷徨う感じ。
敵とのエンカウントはヴァルキリーとほぼ同じで、こちらの方は主人公が装備している武器によって敵に攻撃を当てるタイミングが違うという特徴がある。
戦闘はメガテン3系のプレスターンっぽいかと思いきや微妙に異なる。
まずパーティは4人まで組めるが、主人公以外はオートで動く。
何とも融通が効かなそうな感じがするが、AIが思った以上に賢いのでプレイしててそんなにストレスは感じないと思う。
初めて会った敵に対してアナライズを行うと、以降はその敵の弱点を突いた攻撃をしてくれるので自分で操作するよりかなり楽だったりする。
あとは敵の弱点を突いた攻撃を行った場合は敵が体勢を崩し、攻撃を行ったキャラはもう一度行動できる。
で、敵パーティ全員が体勢を崩した状態だと敵全体に対して総攻撃が行える。
この総攻撃、よく漫画なんかで煙の中で「バキ」とか「ボカ」とかの効果音が出るような見た目なんだけど以外にも結構強い。
なので基本の戦術は敵の弱点をうまく突き、総攻撃に持ち込み一気に殲滅という感じだと思う。
まぁなかなかそううまくいかなかったりもするのだが。
とりあえず基本システムはこんなところだろうか。
前回のペルソナ2までとはだいぶ変わったけど、総合的に見てオリジナリティ溢れる良いシステムだと思った。
続きは気が向いたら後日。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
shin1君
たしかにときメモっぽいよ
女性キャラと仲良くなると、他の女性キャラといるときに嫉妬とかするしw
士沙さん
最近はちゃんとクリアしてるのが多いですぞ
プレイレポなかなか楽しそうだけど、どうにも長続きしそうにない悪寒(´д`;)
ぺ氏
先輩というと真田…ではなく、桐条先輩の方か
個人的には先輩はデフォのままでも十分な気がするよ
そういや今回も南条君出てくるのかな
南条グループの名前だけは出てきたけど
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先輩にメガネをかけてほすぃです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とりあえず、積みゲーが多い黒生先生のことですから、ゲームクリアまで行くかどうかが大変心配です。
でもペルソナシリーズは先生のモチベ高そうだから、一気に最後まで行きそうだぬ。
プレイレポよろ~っと言ってプレッシャーをかけてみまみまヽ(゚∀゚)ノ
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
俺のペルソナは南条君で止まってるけどなんか面白そうだね。
ヴァルキリー終わったら買うかな。いつになることやら・・・。
>テストや出会いに関係する学力・魅力・勇気のステータス
この部分だけ見るとときメモみたいだなって思った。