新潟ラーメン まるトク 三段スタンプ帳 新潟・下越版を買ってみた

目次

ラーメン大好き小○さん

どうも、ラーメン大好きだけど最近は脂質の摂り過ぎにも気を配りたい複雑なkuronama です。

今回は珍しくローカルな話題。
先日本屋で雑誌を見ていたら、以下の「新潟ラーメン まるトク 三段スタンプ帳 新潟・下越版」というのを見つけた。
64B50C00-D881-455B-91EE-DA85E8EE2604

下越限定且つ掲載店舗も70店舗とそこそこではあるものの、以下の特徴に惹かれて購入してみた。

  • 有効期限が【平成24年11月1日 ~ 平成25年7月31日】とかなり長い
  • 掲載店舗の中に好きな店が幾つかあった
  • 店舗によっては来店3回目でラーメン1杯タダになる等サービス内容が良い
  • 価格は680円とそこそこだが、携帯しやすいサイズで営業時間、定休日、席数、駐車場が過不足無く記載されている

最近はご無沙汰だが、当ブログでも以前はよく新潟のラーメンについて書いていたので、この機会にまたラーメン記事も積極的に書いてみようと思っている。(ラーメン自体は以前とそれほど変わらないペースで食べている)
今回はこの冊子に掲載されている中で、特にサービスの良い店を抜き出してみたいと思う。

隠れ家麺屋 長太(かくれがめんや ちょうた)

  1. スタンプ1回目…麺類100円オフ
  2. スタンプ2回目…麺類注文で餃子一皿サービス
  3. スタンプ3回目…麺類一杯サービス

隠れ家麺屋 長太 - 平木田/ラーメン [食べログ]

胎内市塩沢のお店、来店したことは無い。
3回目で麺類サービスなお店、2回目の餃子サービスも嬉しい。
記事を見ると比較的オーソドックスな印象を受ける店舗。

博多玄風(はかたげんぷう)

  1. スタンプ1回目…麺類注文で餃子一皿サービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文で瓶ビール or ソフトドリンクサービス
  3. スタンプ3回目…麺類一杯サービス

博多玄風 九州豚骨拉麺 はかたげんぷう - 新発田/ラーメン [食べログ]

新発田市中央町の奥まった所にある、一度だけ・さんと来店したことがある仲間内では幻扱いのお店。

玄風 ≫ 黒生鉄心の奇妙な日常 | 黒生鉄心の奇妙な日常

新発田市民でなければ場所的に車で来店する場合がほとんどなため、2回目のスタンプはちょっと使い難いが、1回目と3回目は嬉しい。
名前の通り博多風の細麺トンコツラーメンがウリ。
昔はトンコツラーメンが2種類ほどしか無かったが、現在はちゃんぽんや皿うどんもあるらしい。
場所が分かり難いのと営業時間が20時~2時と遅いのが難点だが、できればまた行ってみたいお店。

ちなみに新発田の端っこにある人気ラーメン店「まる七」や、新潟市東区にある「竜胆」とは経営者?店主?が同じらしいのでどちらかの店舗が好きな人は安心して食べられると思う。

ラーメンのろし 新発田店・安田店

  1. スタンプ1回目…麺類注文で好きなトッピング一つサービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文でジャンボ餃子一皿サービス
  3. スタンプ3回目…ラーメン or 味噌ラーメン無料サービス

らーめん のろし - 馬下/ラーメン [食べログ]

安田店には来店したことがあるが新発田店は行ったこと無し。
店舗別でスタンプが用意されているがサービス内容は同一なので一纏めで紹介。
確か県内に幾つか店舗のあるなおじ系列のお店。
二郎系のボリューム満点なラーメンがウリ、チャーシューも分厚いのが入っててその割りに値段も安い。
サービスは1回目が魅力薄に見えるがチャーシュートッピングなんかができればかなり良いのではないだろうか。
3回目のラーメン、味噌ラーメンはいずれも分厚いチャーシューが3枚入っているので大食漢も満足できる一品。

猪や(いのや)

  1. スタンプ1回目…替え玉 or 大盛り無料
  2. スタンプ2回目…麺類注文でギョウザ一枚無料
  3. スタンプ3回目…黒とんこつ一杯無料

関屋駅近くにあるお店、昔から気になってはいたのだが未だに行ったこと無し。
平日と土日で細麺・太麺を使い分ける変わったお店らしい。
トンコツがウリのお店で、特にサービス対象でもある黒とんこつはインパクト大なラーメンなので一度食べてみたいと思っている。

喜多方ラーメン 大安食堂 東堀店(きたかたらーめん たいあんしょくどう ひがしぼりてん)

  1. スタンプ1回目…麺類注文でソフトドリンク一杯無料
  2. スタンプ2回目…麺類注文で餃子一皿無料
  3. スタンプ3回目…醤麺類注文で油 or 塩ラーメン一杯無料

大安食堂 東堀店 - 新潟/ラーメン [食べログ]

古町の東堀前通にあるお店、行ったこと無し。
名前の通り喜多方ラーメンのお店で、食堂という名前らしくメニューも豊富らしい。
3回目のスタンプの内容がちょっとよく分からなかったがとりあえず油か塩ラーメンが一杯無料になるらしい。

麺や 力(めんや ちから)

  1. スタンプ1回目…好きなトッピング一つ or 大盛り無料
  2. スタンプ2回目…麺類注文で餃子一皿無料
  3. スタンプ3回目…好きなラーメンを一杯サービス

麺や 力 - 白山/ラーメン [食べログ]

デッキー401のそこそこ近くのお店、以前同じ場所にあった泉貴は大好きだったんだけど、こちらは行ったこと無し。
大根おろしの入った「おろしとんこつらーめん」や「チーズ味噌らーめん」等変わったメニューが並ぶ。
また麺類注文でご飯とモヤシキムチが食べ放題らしいのでボリューム重視の人でも満足できそうなお店。

きどりらーめん

  1. スタンプ1回目…麺類50円オフ
  2. スタンプ2回目…麺類100円オフ
  3. スタンプ3回目…麺類一杯無料サービス、+会員カードプレゼント

きどりらーめん - 越後石山/ラーメン [食べログ]

新潟市東区江南にあるお店、近くにある田才酒店には何度か行ったことはあるのだがこちらのお店には行ったこと無し。
メニューは鶏白湯スープと白味噌を合わせた「きどりらーめん」のみという尖ったお店。
卓上に用意された調味料を加えることで様々な楽しみ方ができるらしい。
またスタンプ3回目で貰える会員カードは期限・回数無制限でグループ全員50円引きが受けられるという優れもの。

新潟ラーメン なおじV3(にいがたらーめん なおじブイスリー)

  1. スタンプ1回目…トッピングチャーシュー増量サービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文で名物爆弾餃子サービス
  3. スタンプ3回目…麺類一杯サービス

新潟市東区はなみずきの木戸病院近くにある、変わった企画を提供し続ける「なおじ」の新店舗らしい。なおじは結構好きなんだけど本書で存在を知ったので行ったこと無し。
県内のつけ麺店として有名な「六厘舎」と同じ小麦粉を使った「つけ麺」や、「白味噌ラーメン」等ここでしか味わえないメニューがあるらしい。
またなおじの看板メニューである二郎系亜種の「なおじろう」も味わうことができる。
近日中に是非行ってみたいと思う。

麺kitchen ふくすけ(めんキッチン ふくすけ)

  1. スタンプ1回目…麺類100円オフ
  2. スタンプ2回目…麺類を500円で提供(限定麺除く)
  3. スタンプ3回目…麺類一杯無料サービス(限定麺除く)

麺キッチンふくすけ 麺kitchenふくすけ - 東新潟/つけ麺 [食べログ]

新潟市東区空港西にあるお店、本書を購入してから一番最初に来店したお店。
魚介醤油をベースに支那そばや油そばを提供している。
特に油そばに力を入れているようで、隔週月曜日には油そば専門店になるらしい。
こちらの店舗については近々レビューを書くつもり。

拉麺厨房 福麺(らーめんちゅうぼう ふくめん)

  1. スタンプ1回目…麺類注文で好きなミニ丼サービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文で餃子一皿無料
  3. スタンプ3回目…800円以下のラーメンサービス

拉麺厨房 福麺 フクメン - 越後曽根/ラーメン [食べログ]

新潟市西蒲区曽根にあるお店、行ったこと無し。
弥彦にある潮ラーメンで有名な「たかみち」のネクストブランドのお店らしい。
ガッツリ系の味噌ラーメンがウリらしいが、他にも燕三条系を彷彿とさせる背脂中華や、昔懐かしいラーメン等豊富なメニューを揃えているらしい。

麺食堂 なるとや(めんしょくどう なるとや)

  1. スタンプ1回目…麺大盛り無料 or 味玉サービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文で好きなミニ丼サービス
  3. スタンプ3回目…らーめん or 背脂中華そば or 辛子味噌らーめんサービス

なるとや - 燕三条/ラーメン [食べログ]

燕市井土巻にあるお店、行ったこと無し。
前述の福麺と同じく「たかみち」の別ブランドらしい。
柚子とエビ油が香る醤油ラーメン・背脂ラーメン・辛子味噌ラーメンをメインとしているらしい。
食堂を冠するだけあってセットメニューも豊富とのこと。

らーめん たかみち

  1. スタンプ1回目…麺大盛り無料 or 味玉サービス
  2. スタンプ2回目…麺類注文でジャンボ餃子 or 一口餃子サービス
  3. スタンプ3回目…潮ラーメン or 中華そばサービス

たかみち - 矢作/ラーメン [食べログ]

西蒲原郡弥彦村の大鳥居のすぐ近くにあるお店、かなり昔に1回だけ行ったことがある。
濃厚トンコツスープの潮ラーメンがウリ。
流石にもう味を覚えていないのでもう一度行ってみたいお店。

まとめ

以上、麺類がタダになる13店舗を紹介してみた。
全体的に掲載されている店舗を見た感じでは、有名店よりは中堅・新規店が多く見られた気がする。
またそういったお店の方が積極的に魅力のあるサービスを提供しているので、これを機会に新しい店舗を開拓する良い足がかりになりそう。

ちなみに本書は有効期限が長く、長期間持ち歩くことが考えられるため以下のようなカバーを付けておくと安心できそう。

-
-