戯言

新潟の地酒と日本全国の銘酒 喫酒 ささ泉

先日、会社の用事で古町の方へ行く機会があってせっかくなので帰りに一杯飲んで行くことにしました。
いくつか行ってみたいお店があったんだけど、今回は古町中心部にある居酒屋『新潟の地酒と日本全国の銘酒 喫酒 ささ泉』というところに行って来ました。
名前からして気合いの入ったお店だけどそれもそのはず、なんと県内全96蔵の日本酒に加え県外の銘酒まで取りそろえた日本酒好きにとっては天国のようなお店!


より大きな地図で 黒生的外食図 を表示

来店したのは20時頃、場所が地図だとちょっとわかりにくいんだけどモールの裏側の通りです。
店に入って驚いたのはやはり日本酒の瓶、入り口脇の三段式保冷ケースにはところ狭しと日本酒の瓶が置かれています。
カウンターの上やカウンターの奥にもところ狭しと瓶が置いてあって、一体何本あるのやらと思いましたw
それに反して店内はかなり狭いです、カウンター4席にテーブル一つに4席の全8席。
まぁ裏通りとはいえ立地がかなり良いし店主一人で切り盛りしてるので納得です。

先に来店してた方はちょっとお話を聞くと、去年から万代の方でてんぷら屋さんを始めた方だそうで。
最初の一杯はその方がちょうど飲んでいた想天坊 越淡麗仕込みを頂きました、越淡麗を使った酒が飲みたいって言ったら店主とお客さんが「じゃあコレだろう」と薦めてくれたのでw
吟醸酒なんだけど精米歩合は40%なため中身はほとんど大吟醸とのことで、越淡麗らしいアッサリ辛口なんだけどなんとも良い香りがして美味かったです。

ししゃもの燻製です、サクラのチップで燻したそうなんだけど燻製の良い香りがして美味い。
photo

個人的に珍しいと思った東京の酒蔵のお酒『喜正』、非常に香り豊かで美味い酒だった。
値段を聞いてビックリ、1升で3000円しないとか!この旨さでそんなに安くていいのかと思った。
香りの良さだけなら北雪YK35に匹敵するんじゃないかというくらい良かった。
photo

酒所、兵庫のお酒『白鷹』、基本的に精米するほど(精米歩合が低いほど)酒米の中心部分のみを使う形になるため雑味などが無くなり一般的に美味い酒ができるわけだけどこの酒は違うらしい。
現在最も酒米としてポピュラーな『山田錦』の極上品を使い、その良さを十二分に引き出すためにあえて精米歩合を50%で留め酒米本来の豊かな味を表現したお酒がコレ。
新潟の酒とはまた全然違った味わいで美味かった。
photo

平成19年度の鶴歳、2年ほど寝かせたことでまろやか且つアッサリで香りも良いお酒。
photo

色からしてわかるとおりかなり寝かせた日本酒、新潟の西山の方の酒だったかな。
古酒独特な味わいがあり、新酒とは全く別の飲み物。これはこれで美味い。
photo

酒瓶取るのわすれたけど、酒米としてもち米を使ったお酒。
後からお店に来店したお客さんで、このお店の近くにある『一幸』という料理屋さんで働いてる方が飲んでたお酒。
気になったので自分も頼んでみたけど、変な甘みなどなく美味しかった。
photo

6~7種類も飲んだため千鳥足で新潟駅へと歩いて帰りましたw
photo

場所が古町なんでなかなか気軽に行けないかと思ってたけど、古町直通のバスなどもあったりするのでまた今度行ってみたいと思います。
基本は一合で出してるんだけど、頼めばグラス単位でも出してくれるので色々な酒を飲みたいって場合も良いですね。
県外の酒も置いてるのでもちろん新潟県人でも楽しめるけど、新潟の酒が非常に多いので県外のお客を連れて行くと喜ばれそうなお店ですね。

ぐるなび - 新潟の地酒と日本全国の銘酒 喫酒 ささ泉
住所:〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通6-956
アクセス:JR新潟駅 万代口 バス10分
新潟交通バス古町停留所 徒歩1分
TEL:025-223-7888
営業時間:17:00~23:00(L.O.)
定休日:日・祝
総席数:8席
駐車場:無

-戯言