技術系

会社で使ってるThunderbirdのアドオンとその利用方法

目次

Thunderbird

今の職場で働くようになって数年経つがメーラーにはThunderbird(以下TB)を利用し続けている。
考えてみたらあくまで仕事で使っているためにアドオン等をBlogでまとめたことが無かったのでまとめたいと思う。

ちなみに個人ではGmailを利用しており、プロバイダーのメールアカウント等も集約しているので基本的にはローカルのメーラーは利用していない。ただGoogleを盲信し過ぎるのもアレなので自宅で常時稼働しているMacに、受信時にメールを削除しない設定でTBを入れて、ローカル環境にバックアップを採る目的で使っている。

TB自体についてだがバージョンは2012/11/27現在で最新の17.0だ。
会社では複数の端末から利用する事があるが、Portable版は利用せず、各端末にTBをインストールした上でプロファイルフォルダをNAS上に置いて環境の共有を行っている。というのも現在ではあまり関係無いようなのだがTB2.xとか3.xの頃にNAS上に設置したPortable版をアップデートしようとするとOS(Windows Vista)から警告が出て実行することができなかったからだ。もしかするとOSのセキュリティポリシー系の設定が関連しているかもしれないが。

では以下で利用しているアドオンと利用方法を書きたいと思う。

Disable DragAndDrop (Thunderbird) 2.1.0

Disable DragAndDrop (Thunderbird) :: Add-ons for Thunderbird

最近導入したアドオン。
大抵の人はメールをフィルタリングしてフォルダへ振り分けて利用していると思うが、たまにフォルダをクリックしたつもりがドラッグしちゃって意図しないフォルダ移動をやってしまうことがあると思う。
そういった意図しないフォルダ移動を防いでくれるのがこのアドオンだ。

このアドオンを入れるとフォルダペインでフォルダをドラッグしても移動できなくなる。
フォルダの移動を行いたいときはアドオンの一覧から無効にする必要があるが、そもそもメーラーのフォルダ移動なんてそう頻繁に行うことは無いと思うのでそれほど手間にはならないと思う。

ちなみにこのアドオンが有効な状態でもフォルダの削除、作成はそのまま行える。

Display Mail User Agent 1.6.9

Display Mail User Agent :: Add-ons for Thunderbird

あんまり意識して利用することは無いんだけど、以下の様に送られてきたメールを送信するのに利用されたメーラーをバージョンなどを含んで詳しく表示してくれる。
mailagent

Extra Folder Columns 1.1.4

Extra Folder Columns :: Add-ons for Thunderbird

これはなかなか便利なアドオン。
TBデフォルトではフォルダペインにはフォルダ毎のメール通数等が表示されないのだが、このアドオンを入れることで以下の様に未読通数、総通数、容量が表示されるようになる。
folder

普通の使い方であれば容量を確認することでフォルダ毎の肥大化状況を逐次チェックできる。
自分の場合は上記画像のように特定のタグを付けたメールを抽出する検索フォルダを利用しているのだが、特に要返信タグ等の付いたメールの処理を忘れないためにフォルダ毎の未読件数をよくチェックしている。(返信等したらタグを外すようにしている)
ちなみに検索フォルダの頭に付いてる"_"はソートの先頭に表示するため。

ImportExportTools 2.7.2.2

ImportExportTools :: Add-ons for Thunderbird

仕事でメールデータを抽出して加工することがあったので入れていたアドオン。
出力形式はCVS等でフォルダ単位で指定するとまとめて出力してくれる。
検索フォルダにも対応しているので柔軟な条件で抽出することができる。

Tag Toolbar 0.8.35

Tag Toolbar :: Add-ons for Thunderbird

TBでメールにタグを付けるには右クリックのコンテキストメニューのタグから各タグを選択するという手順が必要だ。
これを簡略化するのがこのアドオン。
Tag Toolbarを入れると以下のようなツールバーが表示される。
tag

ツールバーの各種タグのボタンを押すだけで選択しているメールにタグの付与が行えるようになるため手順がかなり簡略化される。
自分は利用していない機能だが更にタグをカテゴリで分割して表示したりもできる。

まとめ

本当はもっと色々なアドオンを入れてたはずなんだけど、バージョン互換性の問題で半分以上が動作していない状況…。
無理矢理動作させることもできるっちゃできるんだけど使えなくてもそんなに困らなかったのでそのまま放置状態の物が数多くある。
上記で紹介したものは正式に最新バージョンに対応していて実用度も高い物が多いので役に立つと思う。

-技術系
-