この記事の所要時間: 約 10分32秒
どうも、合格祝いに朝食からがっつり食ったら腹一杯過ぎて苦しんでいる@kuronamaです。
情報セキュリティスペシャリスト試験 合格
というわけで受験2回目にして超運良く情報セキュリティスペシャリスト試験に合格することが出来た。
情報セキュリティスペシャリスト試験は午前1・午前2・午後1・午後2の4区分に分かれており、午前1・2は選択式、午後1・2は8〜9割の問題が筆記式となっている。で、全ての区分において100点満点中60点以上を獲得すると合格となるのだが、前述の画像を見て貰って分かる通り午前2がちょうど60点ギリギリだったwww
まぁ実際午前2対策にはあまり時間を割かなかったので当然と言えば当然なんだけど、一通り解いた後に幾つか答えを書き換えたりしてたので本当に運が良かったんだと思うw
午後については、午後1で選択したマルウェアの感染問題はわりと自信があったのだが、他に選択した問題も思った以上に解けていたらしく8割以上得点できていてちょっとびっくり。
午後2は2択なのだが、片方がプログラミングを含んでおり、もうプログラマー引退して結構経つので実質1択だったw
何問かは首をかしげる問題があった気がするが全体的にはそれほど難しくないと思っていたら、7割程度だったので納得の点数だった。