9月 142005
この記事の所要時間: 約 0分26秒
眠い…
■音楽
ラグナロクオンライン2の音楽を菅野よう子が作成
これだけでラグナ2やる気になるかも…
『攻殻S.A.C』OPテーマで知られるオリガが新作をリリース
攻殻以外の曲は聴いたことないから買ってみようかな
■アニメ
異色のTVアニメーション『地獄少女』いっぺん、死んでみる?
ちょっと興味を惹かれる…
■書籍
機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 7巻発売決定
初回限定はハマーン様フィギュアですか(●´ー`●)
SECRET: 0
PASS: 0a4b4f867dcdac5c922a1b5c31a15a2b
みたよ。地獄少女。
結構面白いと思った。クオリティも高いし、声にも違和感ないし(声優がどうとかは私には分からんけど)いい作品だとおもった。
けどシードの後に始まったBLOOD+とかなんか血にまみれた作品というか
人があっさり死んでしまう作品が続々と出るのはどうなんだろう?と思う。
子供はそういった作品から何を感じるんだろう?
最近割りと、そんなことを思うようになった。
コレも歳かねぇ。っと年上のとある友人に言ったら怒られた。
でも本当に地獄少女はまだ夜間だけどBLOOD+は完全に子供が見る時間帯だから
面白いとは思うけど・・・ちょっとどうかなって考えさせられる今日この頃。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
CDAは話がちょっと…というかストレートにいうと面白くな(ry
ハマーン様はいいんですけどね。
GAではやはりTHE ORIGINがオススメ。