戯言

スケジュールについて

手間なのでやめる

どうも、シフト勤務が板に付きすぎて多分もう日勤だけの業務には戻れないkuronama です。

先月くらいまで知人に自分の勤務スケジュールを伝えるのに記事として書いて、Googleカレンダーに登録された物を画像化してサイドバーに貼り付けていた。
ただこれがどうにも面倒なので今月からやめることにした。

とはいえスケジュールは見れます

とはいえ別にスケジュールの公開をやめるというわけではない。
むしろもう大っぴらに公開することで手間を減らそうというわけだ。

わざわざGoogleカレンダーを画像化していた理由だが、Googleカレンダーはカレンダーの公開範囲を設定できるのだが当然ながら一般公開設定にしていないカレンダーは一般には閲覧できない。
Googleアカウントを持っている知人のみに閲覧できるように設定できたりもするのだが、Googleアカウントを持っていない人は当然閲覧できない。
なのでBlogなんかで閲覧できるようにするなら、一番簡単なのは公開範囲を一般公開にすることだ。ただ一般公開にするとGoogleの検索結果に載ったりするのでその辺がちょっと引っかかっていた。

だが作業スケジュールカレンダーについては、本当に自分の勤務しか載せていないため一般公開しても問題ないと判断して一般公開設定にしてみた。
以下、作業スケジュールのGoogleカレンダーが普通に閲覧できるはず。

一切アカウントにログインしてないIEで確認したのでPCでは問題無いはず。
iPhoneでも問題無く閲覧できた、Androidは確認するまでも無く自社サービスなので閲覧できるだろう。
ガラケーは確認しようが無いので分からん…、ただガラケーでもGoogleカレンダーの閲覧はできるはずなので見れるんじゃなかろうか。
サイドバーに関しても上記と同じパーツを組み込んであるので、表示した月日に応じたカレンダーが表示されるはず。
矢印ボタンを押せば月ごとに移動もできる。

他には一応iCal形式とHTMLについても公開しておく。

iCal
https://www.google.com/calendar/ical/ul70d4rna7toedtp0fl139biv8%40group.calendar.google.com/public/basic.ics

HTML
https://www.google.com/calendar/embed?src=ul70d4rna7toedtp0fl139biv8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

HTMLについてはサイドバーと同じ物が表示されるはず、iCalは多分カレンダーアプリなんかに追加できるんじゃないかな?

ちなみに翌月のカレンダーの追加時期だが、月の最終週には追加されてるはず。
自分自身もGoogleカレンダーに登録された予定で動いてるし、これで目覚ましも鳴らしてるので少なくとも翌月になっても追加されないということはない。

表記について

一応カレンダーの表記についても補足。
「☆」は休日。
それ以外は仕事。

時刻が入ってるところも仕事なんだけど、時刻は起床時間。
見て貰うと分かる通りバラバラw
昔の話だけど新卒が配属1週間で辞めたらしいw

ちなみに仕事柄、休日でも普通に会社の飲み会とか入ってたりする。
今月の9日も休日なんだけど会社の新年会…。

まとめ

ちなみにこのような仕組みにした理由を面倒になったと書いた。
だが一番の理由はTwitter経由で個人情報をバラ撒きたくないということだったりする。

当Blogは記事更新時に自動的にTwitterへ投稿するようなプラグインを設定しているのだが、これが融通の効かないプラグインでこの記事は投稿しないというのができない。
なのでスケジュール更新の記事も構わずTwitterへ投稿されるのだが、個人情報というのもあるし、こんな記事の更新なんか誰も見ないからリソースの無駄だというのもあった。
googleに公開するのにTwitterへの投稿を気にするの?って思うかもしれないが、googleの場合は能動的に適切な文字列で検索しない限りアクセスされないが、Twitterの場合はTLを眺めてるだけで受動的にアクセスできる辺りの違いが個人的には引っかかってたり。

まぁそういうわけで今後はスケジュールの更新記事は廃止ということで。
スケジュール知りたいときは当Blogのサイドバー見るか、前述のHTMLのURLなんかに直接アクセスする形で~。

-戯言