ゲーム

真かまいたちの夜 読了率100%&プラチナトロフィー達成!

完全クリア

感想

VITAと同時購入した真かまいたちの夜のプラチナトロフィーを入手した。ひと通りやったのでまず感想を少し書きたいと思う。ネタバレ含むので注意。
ボリュームに関しては十分だったと思う、既にDLCが2つ公開されているので今後も増えてくれると更にやりがいがありそう。

シナリオの面白さに関しては全般的に初代を超えるほどの物では無かった。ミステリー編は初代を踏襲してはいるんだけど、例えば初代のバッドエンドであるサバイバルゲームのような緊迫感があまり感じられなかった。トリックに関しても初代ほどの驚きは無かった。
他シナリオについて、面白かったのはビンゴ編と妖怪編。特に妖怪編は他シナリオと比べてボイス率が高いのでそちら目当てで買った人も多少は満足できると思う。特に杉田の全力投球ぶりがw
死神編は発想が良かった、展開自体もむしろこちらをミステリー編として採用したほうが良かったんじゃないかと思った。
DLCの方はミユキとサトミはサトミの新たな一面を見ることができて良かったと思う、ボリュームもボイスオンリー且つ選択肢有りなのでわりとあったと思う。混浴編もボイス率が高く楽しめた、杉田と中村悠一のホモエンドもあって思わず噴いたw

なんだかんだ言ってそれなりに楽しめたと思う。初代をプレイして結構経ってるのでそれなりに美化している部分もあるかもしれないし。シリーズファンはプレイしてみてもいいんじゃないかと思う。

読了率100%とプラチナトロフィーについて

今作のプラチナトロフィーを取得する上で一番大変なのが読了率100%だろう。全てのエンディングを見ても読了率が100%にならないことはざらにある。
自分の場合はひと通り番外編など見終わった段階の読了率が92%、エンディングリストが数個空いている状態だった。そこからまずは以下のページを参考にエンディング埋めを行った。
エンディングリスト - 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) 攻略Wiki - Lostgamer
エンディングで残っていたのは死神編とスパイ編。前者はこのシナリオ独特の死亡フラグを適宜立てないと出現しないバッドエンドがあった。後者は残りの弾丸の数などで出現しないバッドエンドがあった。

エンディングをコンプした時点の読了率は97%、ここから更にこちらを参考に読了率を埋めていく。
読了率100%への道 - 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) 攻略Wiki - Lostgamer
真かまいたちの夜 11人目の訪問者 - PS3 トロフィー まとめwiki
ここで重要なのは読了率はフローチャートのフローで新しい物が出たときに増えるということ。なので一応フローチャートの状態を見れば未読の箇所が分かるようにはなっている。
ただし以前の記事でも書いた通り、選択肢の状態や、死神編なら死亡フラグの取得状況、スパイ編なら各種アイテムの入手状況によりフローチャートが書き換えられるため一筋縄ではいかない。特にスパイ編の残弾数のよる派生は厄介なので要注意。

上記を参考にし、金のしおりとプラチナのしおりを入手した段階の読了率が98%。ちなみに異次元少女ポポリン編はポポリンのシナリオ自体は読了率に含まれないが、各種原稿を入手する辺りで新しいフローチャートが出るので、全ての原稿を集める必要がある。
ここでちょっと迷ったので「真かまいたちの夜 読了率」で検索して出てきた以下のページを参考にしてみた。
真かまいたちの夜 攻略。読了率100パーセントの方法。EDコンプリート。スパイ編の手榴弾に注意|ゲーム総合情報局
なんとこれが大当たりで、自分も手榴弾所持状態で玄関に行っていなかったためその辺の選択肢がまるまる出ていなかった。これらを埋めたところめでたく読了率100%&プラチナトロフィーを達成できた!

まとめ

シリーズ物且つ同ジャンルのゲームが少ないため必然的に過去作と比べられてしまうけど、単体のゲームとして見ればそれなりに楽しめたと思った。
以上、忌火起草を途中で投げたプレイヤーのレビューでした。


-ゲーム
-, ,