ゲーム

ダークソウル3クリア【ボス動画有り】

どうも、GW中の休みが2日しかない@kuronamaです。

ダークソウル3クリア

発売日に購入したダクソ3をようやくクリアした、購入後しばらくはグラブルやらDQMJ3やらFactorioやらと並行プレイしてて専念するようになったのは今月半ば頃からだったかな?
実用的な盾が存在しないBloodborneで鍛えられたからか、今回は過去作に比べるとかなりスムーズに攻略することができた。攻略情報についても過去作は行き先が分からなくなったりボスで詰まって結局ネットの攻略情報に頼ることが多かったが、今作についてはほぼ自力で攻略することができた。

Trello

自力攻略の助けになったのがWebサービスのTrelloだ。
https://trello.com/

ボードにリストがあって、リストの中にカードを作ることができる。
リストの使い方によっては進捗管理なんかにも使えてシンプルな構成の分、その可能性は発想次第で無限大だ。
自分の場合はダクソ3ではこんな感じで使ってた。

https://farm2.staticflickr.com/1451/26433214000_a7babdde53.jpg

例えば道が分岐してたり、倒せなかった結晶トカゲがいたりした場合にToDoリストにカードとして残して、後からまだ行っていない場所などを確認しやすくしておいた。
済みになった事象についてはDoneリストに入れてもいいんだけど、Blog記事として残そうかと思ってBlogカードに入れてたがまぁ結局個別記事書く時間が無かったのであんまり意味は無かったが。

またボスに関してはカードの中に付けられるコメントに攻撃パターンなどを記入していって、自分で攻略パターンを探っていった。

https://farm2.staticflickr.com/1705/26639739781_c48819e2e5.jpg

なんとなく頭では分かっていてもやはり言語化して整理した方が行動に移しやすい気がした。

ボス

ここからはTrelloに残してたボスの攻略?コメントを載せてみる。
まぁ中盤くらいまではそんなに苦戦しなかったので碌な事書いてないけど、特に終盤のボス2匹については相当手こずってコメント書いたので苦戦している人には多少役に立つかも。あまり動画を残す習慣が身についてなかったけど、その2匹については動画も残したのでコメントと併せて見て貰うと理解しやすいかも。
パラメータについては生命力・集中力を最重視してて多少技量と筋力上げた感じ。
武器は最初の方はイルシールの直剣だったけど途中で雑魚ドロップのグルーの腐れ短刀を焔強化したものを終盤まで愛用してた。短剣は致命的にリーチが短いけど、その分隙が無いので慣れると扱いやすい。
クリア時の最終パラメータはこんな感じ。

Untitled

深淵の監視者

初めての王戦だけど思ったよりは苦戦しなかった。
最初は適当にダメージ与えると数が増えるが、同士討ちを始めるので離れたところで傍観。
弱って一人になったところをサクッと倒す。
焔をまとってからは左回り?なるべく至近距離に陣取った方が良い。

結晶の古老

近距離はあまり痛くないのでとにかく懐に入って攻撃。
半分以上ダメージを与えると分身するが紫色の攻撃をするのが本体。

覇王ウォルニール

ボス前のコメントのおかげで初見で倒せた。
右腕から集中攻撃する、ある程度ダメージを与えると金ぴか腕輪が壊れる。壊れたら逆腕。
たまに雑魚を召喚するので左右の端で相手をする。
中央は毒霧みたいのがあるので近づかない。

深みの教主達

大剣で赤いのをぶっ飛ばす。
中盤から青い煙を出してるヤツを放置すると呪いが蓄積するので攻撃して邪魔する。

法王サリヴァーン

向かって右周り(青い剣の方)に懐に入ると攻撃を避けやすい。
体力を半分くらいまで減らすとしゃがむが、少しすると近距離大ダメージが来るので遠距離攻撃が吉。
その後残像を残して攻撃してくる、序盤に比べると攻撃が苛烈ではないので適度に懐に入って攻撃すると良い。

神喰らいのエルドリッチ

遠距離攻撃が強烈なので近距離戦を推奨。
なのだがある程度ダメージを与えると前方に闇の渦巻いてダメージ喰らわせてワープする。
また弓モーションからの前方追尾矢は障害物などで避けないと即死級ダメージ、一応盾ガードは可能。
散弾は敵に向かって走ればくらわない。
なるべく背後に回って攻撃、正面には立たない。
基本的に遠いところにワープするので消えたら対角線上を目指すと良い。

巨人ヨーム

ストームルーラーの使い方が分かるまでにちょっと時間がかかった…。
まずヨームのいたところにあるストームルーラーを取る、装備するのに一旦帰還の骨片で脱出した方が良いかも。
ストームルーラーを装備したら、片手状態でもいいのでR2を押しつつけると効果音が鳴って風を常時まとう。
その状態で再度R2を押すと巨人特攻の技が出る、これを当てると5000以上のダメージが入るが隙が大きめなので注意。
一度当てたら再度R2を押し続けて風をまとう必要がある。

冷たい谷の踊り子

右周りに懐に入って攻撃する。
右手の掴み攻撃が厄介なのでうなり声を上げたらバックステップ。
祈るような体勢を取ると近距離周囲に焔ダメージなので距離を取る。
ある程度ダメージを与えると2刀流になる。

1〜2発攻撃が多いが、回転しながらの連撃もある。左回りに懐に入ると攻撃を避けやすい。
隙だらけのしゃがみモーションは闇が2回くらい周囲に広がって大ダメージなので近づかない。
ジャンプ攻撃は2刀流前はカモだが、2刀流後はジャンプ攻撃後に周囲に1撃出すので近づかないこと。

後半はそれほど連続攻撃は来ないのでダメージ喰らったらわりと気軽に回復しても大丈夫、ただし遠距離だと面倒なので近距離で。

妖王オスロエス

杖を突き立てて凍らせる攻撃がチャンス、ターゲッティングしながら横ローリングで尻尾を切るといい。
右周りで懐に入って攻撃が良さそう。
ジャンプしたときは後ろに下がってガード。
連続攻撃は杖2回くらいなのでスタミナさえあればガードしながら懐に入れる。

体力が半分を切ると獣みたいな姿になる、懐に入れればわりと攻撃し放題だが敵の攻撃力がかなり高いので注意。
怖いのが飛び上がってからのジャンプ攻撃か、氷撃。ジャンプ攻撃はガード方向狂わされるので距離とってガード。氷撃は直進上にいないようにする。
突進は正面から懐に入って盾でガードして後ろから付いていって攻撃すると良い、後方はほぼ判定無いのでわりと安全に攻撃できる。

龍狩りの鎧

連続攻撃は2回くらいなのでガード固めればわりと安全に立ち回れるが、受け能力高めで雷カット率の高い盾があると良い。
ロスリック騎士の盾を鍛えた物と、魔術の魔法の盾があると便利。

両手持ち時の溜め斬撃は左右の壁を壊された状態だと下に落とされて即死なのでガードするときは背後に注意。
怯んだ後に周囲に雷撃ダメージがあるので不用意に近づかない。
半分くらい体力を減らすと左右から砲撃やレーザー攻撃が来るので注意。

階段の段差を利用すると攻撃を避けられたりするので真ん中付近で闘うと良い、砲撃が来たら奥か手前の逆側に逃げる。

ロスリック城門の2匹の龍

ボスではないけど一応メモ。
橋から落ちて左側から回り込んで、城門右奥の焔の当たらないところから弓矢で倒せる。体力多めなので矢を100以上は持ち込んだ方が良い。

【動画あり】兄王子ローリアン&ロスリック

動画を残しておいたので下手くそだけど併せてみて貰えれば…。

2回のイベントをこなしているとボス前でシーリスを呼べるので残り火に余裕があれば呼んでおいた方が良い。

焔をまとった大剣攻撃が痛いので竜紋章の盾なんかがあると便利。
基本的に2回攻撃くらいなのでガードして至近距離に陣取れば攻撃する隙には困らない。
右周りで至近距離まで近づくとあんまり攻撃を食らわないので楽。
ワープでターゲッティングを切られた場合は死角から攻撃が来る可能性もあるので、そのまま正面に一度ローリングするといいかも。
基本的に近くにワープするが、たまに多少遠くにワープして縦斬りをしてくる。光が飛んできて大ダメージを喰らうので注意。慣れれば簡単に横ローリングで避けられる。
回復タイミングは至近距離の隙か、リーチはそこそこなので大きく距離を取って相手がワープしてないとき。
連続攻撃で怯んだときに正面から攻撃すると致命の一撃が入る。

倒すとロスリック王子と2人がかりになる、ローリアンの動きは基本的にそのまま。
最初ロスリックが正面から時間差で光の矢を撃ってきて、本体が横からワープして攻撃してくる。
左右の柱の陰に隠れてやり過ごすか、タイミングが掴めればローリングで避ける。
まぁ足を止めなければそうそう当たらない、矢が放たれると同時に近くにワープしてくるので歩きながらワープ後の斬撃をローリングで躱す、その後は距離が近ければもう一度斬撃、距離が離れていればもう一度ワープ斬撃だがいずれもタイミング良くローリングすれば避けられる

ターゲッティングしてればワープしてもガード方向が分かるが、狭い場所だと変なワープのしかたをするのでなるべく広い場所で闘う。
距離の遠いときは弟の魔法攻撃以外なにもしてこなかったりするので回復や強化のチャンス。

光縦斬りの後に続けて弟が単発魔法矢を撃つので注意、まず斬撃を横ローリングで避けて一拍そのまま歩いて更に横ローリングで避けられる。
基本的に弟は時間差光の矢か単発魔法矢しか使わないので、近接攻撃をガードや回避しながら近づいて背後から兄弟一緒に斬るといい。
兄を倒すと弟への攻撃チャンスだが、祈りモーションのあと周囲にダメージ&兄が復活する。
とはいえ兄の体力は半分程度なのでパターンを読み切っていれば再度兄を倒して弟を集中攻撃できる。

【動画あり】ラスボス・王たちの化身

動画を残しておいたので下手くそだけど併せてみて貰えれば…。
最初から残り火使ってないのは、前半がまだ完全に安定してなくて残り火節約したかったので。

剣モード、曲剣モード、杖モード、槍モードがある。

剣モード
右周りがわりと攻撃を避けやすい。
3連撃をやり過ごせば攻撃の隙あり、ただ2連撃との見分けが付きづらい。
背後への斜め切りは単発なので攻撃チャンス。

曲剣モード
左周り?、他のモードと比べると一撃の重みは無いのでガードしやすいが、隙は少なめなので無理に攻撃しない。
バック転後に焔を出して自分を強化するが隙ができるので、中距離を保って攻撃すると良い。
胸を張ったモーションのあとに毒霧を出すが、隙だらけなので背後からの攻撃か回復チャンス。

杖モード
遠距離で縦ローリングすると追尾魔法弾を喰らうので厳禁。
左周りが魔法剣なぎ払いを避けやすくて良い。
大抵まず最初に魔法をまとおうとするので攻撃チャンス、この状態だと自動的に浮遊魔法弾が発生する。厄介なのが時間経過?で消えるようで、それまでは他のモードに移っても状態が保持されること。
杖を上に構えるとショットガンのような魔法弾を放つ、近距離で避けられればわりと攻撃しやすい。
あとは大砲のようなものを撃つ、これは敵に近寄って背後を取れば攻撃のチャンス。

槍モード
右周りだと攻撃を捌きやすい、が槍に焔をまとった攻撃はガード不能なので逆にローリング?
槍のリーチが非常に長く距離が離れると非常に厄介。
通常突きは2連続来ることが多く、1撃目に反撃するとだいたい2撃目を喰らうので2撃目をやり過ごしてから攻撃。
回転攻撃は背後に回り込んで背中を付いていくようにすると喰らわないので攻撃のチャンス。
たまに光って周囲にダメージ、比較的背後の範囲が狭い気がするが距離を取るのが無難、余裕があればローリングで回避して攻撃?
しゃがんで祈り体力が回復する。

倒すと周囲に焔攻撃のあとに大剣装備になる。
通常斬撃以外の攻撃に適切な対処をしないとすぐ死ぬので、各攻撃パターンを理解してそれぞれのモーションが出たら即時に対応できるようになる必要がある。最低でもコンボ・雷槍3種・掴み攻撃はきちんと対処できるようになっておきたい。

雷槍投げは投げた瞬間にローリングで避けられる、中距離であれば前ローリングで攻撃のチャンス。
基本的にガードではなくローリングで対処する。
距離が離れているときはジャンプ斬り、雷槍、突きの3種類だがジャンプ斬りは隙が大きめ。逆に突きは速度が速いため避けにくくかなりダメージが高いので要注意。
右構え後にコンボを出してくるが1度でも攻撃を食らうと抜け出せず、フルで喰らうとほぼ即死級のダメージなので要注意。

距離があるときに敵が近づいてきたらガードしながら待って、ジャンプならローリング、突きならそのままガードして反撃。
雷槍を空中に撃つヤツは離れすぎるとターゲッティングが外れるし近すぎると撃った後に近接攻撃してくるので、中距離で横ローリング×2すると安全に避けられる。

掴み攻撃はモーションから一拍おいてからローリングしないと捕まって大ダメージ。

■攻撃チャンス
雷槍投げのその場と投げをローリングで避けた後
ジャンプ攻撃を避けた後のローリング斬り
掴み攻撃を避けた後
コンボ中に遠距離攻撃

遠距離武器については弓だと切替に時間がかかるので投げナイフなどが良いかも。

まとめ

長かった…、特に双王子とラスボスがね…。
ラスボスは結局挑み始めてから倒すまで3日くらいかかった…。
もっと扱い易い武器なら楽だったかもしれないけど、まぁ攻撃パターン覚えながら攻略するのも楽しかったのでゲームを堪能したと思えばね。
これからは攻略情報を解禁してトロフィー集めを頑張りたいと思う。

-ゲーム
-